TOPICS

2021.06.02

【プログラム】小学生・中学生向け|グループソーシャルスキルトレーニング(GroupSST)を実施しています

当院ではグループの中で安心して過ごせること、自分らしくいられることを最優先に、少人数制プログラム【コミュニケーションに慣れよう】を5回1クールで実施しています。

~小学生グループ~

2月20日から開始した小学校低学年のグループが5月8日で5回目を迎え、植え付けから育てたレタス・パセリの最後の収穫を行いました。最初はジョーロやハサミなどの道具をスタッフに借りに行く際に緊張していた子ども達でしたが、回を重ねるにつれて堂々とし安心して任せることができました。ハサミの持ち運び方は子ども達同士で教えあう姿も見られ、野菜栽培を通して体験した他者との関わりの中で、自分なりに出来たことを自信に思って欲しいなぁとホッコリする場面も。最後の日はグループの中で頑張っていたことをスタッフから個々に伝え、自分でも頑張ったところを書き込んでもらいました。なかなか手が動かない子ども達でしたが、それぞれに1つずつ挙げることができました。その他、今回は下記のようなプログラムも行っています(プログラム内容はお子様の年齢等によって変更があります)。

①困った時はSOS ②いろいろなきもち ③はなしをきく・はなしをはじめる

④きもちのおちつかせかた ⑤じぶんのいいところ。じぶんを助けてくれる人。

~中学生グループ~

上記と同じ目的のもと、中学・高校生を対象としたグループを4月からスタートしています。自分にあう友達や居場所を見つけていくことが大事な時期でもありますので、そのための自己理解に繋がるワークや、リラックスの練習などを取り入れています。また、パーソナルスペースや会話の続け方といったソーシャルスキルの勉強・練習とともに、ゲームも取り入れてコミュニケーションに慣れることを体験中です。次の中・高生グループは7月上旬に開始予定です。お待ちいただく場合もありご不便をおかけしていますが、興味をお持ちの方は診察の際や受付にてお申し出ください。

人ばかりだと緊張して目のやり場に困る方もいるかな?と思い初回はマリモのお世話作業もプログラムに入れてみましたが、今のところあまり注目される必要がなく、嬉しくも寂しいマリモです。

臨床心理士 平田

トピックス一覧へ戻る