一社駅近くの誰もが訪れられるクリニック
小さな不安・悩みでもご相談ください
病気になる前の「予防」にも努めています。「こんな小さな悩みでクリニックへ行くのはどうだろう?」と迷っている方も、悩んだらまずご相談ください
クリニックからのお知らせ
- 2023/3/1
2023/3/1
現在、3月の初診枠の空きが無いため受付をストップしております。
当院での初診ご希望の方は、大変申し訳ございませんが、3月中旬以降に
代表電話(052-704-5560)までお問い合わせください。
なお、お子様に限り、3/15(水)9:30~
4月分の初診受付をいたします。
お子様初診受付ダイヤル 080-7087-1681
*高校生の方は現在受け入れしておりません。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Topics
- 2023.3.18 3/22(水)臨時休診のお知らせ
- 2023.3.15 令和5年4月のお子様初診受付終了しました
- 2023.2.28 4月分お子様初診予約受付開始日のお知らせ
- 2023.2.20 栄養療法セミナー
- 2023.2.15 2/16(木)・2/17(金)臨時休診のお知らせ
- 2023.2.24 グループSST「コミュニケーションに慣れよう」参加者募集
- 2023.2.20 栄養療法セミナー
- 2022.12.14 年末年始の休診日・診療日について
- 2022.11.5 「趣味の部屋」第2回目のご案内
- 2022.10.21 子育てに関するお母さんたちの会「ひだまりの会」
- 2022.12.20 Should You Be Taking DHA Supplements to Help Your ADHD?
- 2022.9.10 偏頭痛がもたらす心理的な影響
- 2022.5.27 コラム【MSPAについて】
- 2022.5.21 コラム【子どもへの効果的な声かけとは?】
- 2022.5.19 インターンKの英国からコラム【試験勉強を効率よくかつ効果的に行うには】
- 2022.12.23 集中 していますか?
- 2021.2.12 “Drug therapy for depression during pregnancy/lactation or bipolar disorder”
- 記事はありません。
- 2023.1.28 認知症の行動・心理症状について
- 2023.1.13 How Magnesium Can Help Improve Therapy for ADHD
- 2022.12.23 集中 していますか?
- 2022.12.20 Should You Be Taking DHA Supplements to Help Your ADHD?
- 2022.9.10 The Psychological Effects of Migraines
- 2023.3.18 3/22(水)臨時休診のお知らせ
- 2023.3.15 令和5年4月のお子様初診受付終了しました
- 2023.2.28 4月分お子様初診予約受付開始日のお知らせ
- 2023.2.24 グループSST「コミュニケーションに慣れよう」参加者募集
- 2023.2.20 栄養療法セミナー
患者さま・ご家族の「生活の質(Quality of Life : QOL)」の 向上を目指し、スタッフ一同、精一杯にサポートして参ります。
当院は子どもからご高齢の方まで世代年齢を問わずご相談いただける心療内科・精神科・児童精神科のクリニックです。「生活の質 (Quality Of Life: QOL)」の向上に重点を置き、一人ひとりに合った医療の提供を心がけています。また、病気とまではいかない状態の人への予防にも積極的に取り組んでいます。ほんの小さな悩みでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
医師・医院紹介
-
誰もが安心して訪れることの
できる空間を心がけています訪れる方々をやさしく包み込むようにお迎えしたい。そんな「おもてなしマインド」とともに、院内も緑を基調したナチュラルで落ち着きのある空間づくりを心がけています。プライバシーにも配慮し、他の人の存在を気にせずお話しいただけます。小さな悩みでも遠慮なく相談することができる、そんな場をめざしています。
-
心理カウンセリング・言語療法など
幅広い診療をご提案傾聴の姿勢を第一に、一人ひとりに適切と考えられるカウンセリング技法を選択していきます。医師・看護師だけでなく心理士、スピーチセラピスト(言語聴覚士)、キャリアカウンセラーなど他職種で、患者さま・ご家族の生活の質(QOL)向上に向けて取り組んでいます。必要に応じ漢方薬やサプリメント・食事指導も行っています。
-
発達障がいの生活・
就労支援までサポート当院では子ども・成人の方の発達障がいの診断・生活支援を行っています。特に思春期~青年期の方へは、就労移行支援まで幅広くサポート。発達障がいに特化した生活カウンセリングやキャリアカウンセリング、グループセラピーの実施、外部の支援機関との連携など幅広く取り組んでいます。学校での集団学習につまずきを感じているお子さんを対象とした個別学習支援(はやかわキッズゼミ)もご用意しています
診療時間<予約制>
お電話でのご予約を承っています。
横にスクロールしてください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 12:30 | ー | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
14:30 - 17:30 | ー | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
9:30 - 13:00 | ー | ー | ー | ● | ー | ● | ー |
一社駅2番出口より東へ徒歩1分(東山通沿い)
〒465-0093 愛知県名古屋市名東区一社2丁目8 オオタ一社ビル
2階エレベーター/階段口を出て突き当たり一番奥
※ 他院とお間違えないようご注意ください
敷地内共有駐車場あり(約35台)

はじめて来院される方へ
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院は、初診・再診ともに「予約診療制」です。お待ちいただく時間をできるだけ少なくするとともに、お一人ずつの診療時間を確保するため、ご予約をお願いしています。
初診予約専用ダイアル
For English-speakers
The Hayakawa Mental Health Clinic Issha is focused on Quality of Life. Dr. Norika Hayakawa is an English-speaking certified psychiatrist, a designated psychiatrist, and an occupational physician specializing in child and adult psychiatry.
The clinic has English-speaking staff to assist you with registration and to conduct a pre-interview in English prior to your appointment.
Please make a reservation by phone
TEL: 070-1482-7582
English
